KONDOです。
どんなものも結局はシンプルになっていきますよね。
洗練されていくといいましょうか・・・
無駄が削ぎ落されていって残るのは必要なモノだけ的な。
ダイエットも筋肥大も全く同じことが言えます。
人間の身体ですから現在進行形で
世界中をくしゃくしゃにしている憎き新型コロナウイルスなどの
ウイルスの様に変異を繰り返すことはありません。
筋肉という解剖学上の動きに沿った動作をすれば、
沿った動作且つ適したフォームを取れば
筋肉には確実に刺激がいきます。
解剖学、つまり学問上の話でありますから
流行り廃りがある時点で謎なわけです。
「流行りもの」には手を出さないでほしいです。
シンプルが最適解
これは何度も何度も口にしていますが
ダイエット・筋肥大においては継続あるのみ。
この継続というシンプルさが故に面倒でつまらんくて
〇〇ダイエットなどのすぐに廃るモノに手を出し
無駄な時間を喰ってしまうわけです。
ダイエットならまず根本的な解決を
なぜ体重が増えたのか?
と原因究明することの方が先です。
間食が多すぎるとかスイーツ食べすぎとか
炭水化物だらけだとかジャンクフードの頻度多いとか
そういった生活習慣的なポイントから
見直さないとどのみちリバウンドするだけです。
仮に流行りモノや疑似科学的なモノを試して
減量に成功したとしても
根本的解決を怠ると刹那的な喜びで終わりです。
簡単には筋肥大しません
これはもうトレーニングをし続けている人は
痛いほど分かり、分かりみが深すぎることですね。
「なんでこんな筋肉小さいの」
「なんでこんな筋肉育たないの・・・」
と頭を抱え枕を濡らす夜もあっただろう、と。
初心者はビギナーズラック的なので1年間で
劇的に変わることもありますがそれ以降は頭打ちです。
基本的にこの頭打ちになった期間から
筋トレ自体を辞めあきらめる人が出てきます。
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ。
筋肥大は一朝一夕で成されるものではありません。
日々努力の継続、それで成されます。
もちろんステロイド等をおクスリを使えば話は別ですが
とにかく「継続」。それに尽きるわけです。
しっかり鍛えてしっかり食べるという方法以外に
道は無いのです。
「付けただけでトレーニング1時間分の効果?」
「1日10分だけトレーニング?」
愚か者が!!!!!!!!!!!!!!
もしもそんなので筋肥大が可能であれば
この世はムキムキだらけですよ。
努力の仕方を誤るな
「努力は報われる」
そんなことがあるわけないでしょう。
「適切な努力は報われる」
コレです。
どんなに頑張っても正しい方法をとらなければ
結果にはつながってきません。
パーソナルトレーニングの本質
この「適切な」方法を提供するのが
我々パーソナルジムの存在意義であります。
この世は誤った情報や知識が蔓延っております。
そしてパーソナルトレーナー自体も良し悪しが
かなりピンキリなのですが
パーソナルトレーニングではそんな努力の方向性を
正しく導くことが本質的な役割であります。
なぜなら努力するのはあくまでも
あなた、なのですからね。
よくある質問
目的・目標によります。
1つ言えることは短期での結果の追求は
生活習慣的なモノに馴染みにくく
前述のとおり根本的な解決にはなりません。
比較的長い目で見るべきです。
強いて言うなら変化が出始めるのは
平均して3ヵ月前後ではないでしょうか。
筋力などは十人十色です。
トレーニングレベルがMAX100まであるなら
Aさんは50からBさんは2からの様に
お客さんに合わせて適切な強度での
パーソナルトレーニングを行います。
目標や目的が定まってないことや
よく分からず終いのまま
トレーニングをしているからでは?
結果で出れば楽しさを見出すか又は
トレーニングをすること継続することの
意義を見出せるかもしれませんよ。
上級者”も”指導できるパーソナルジムです。
豊橋はウチだけじゃないでしょうか。
大は小を兼ねるわけですから
初心者に対してのトレーニングのバリエーションも
上級者を対応できるだけあって
一線を画すものかと思いますよ。
現にお客さんの8割いくかいかんかくらいが
初心者になります。
-
NEWS
動物性と植物性たんぱくのバランス #コーチングQ&A
動物性と植物性たんぱく質の筋肥大に望ましい方は?また理想的なバランスの有無について -
知識(情報)
非アルコール性脂肪肝疾患における治療
みなさまこんにちは。パーソナルトレーナーの亀山です。今回は、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)に […] -
知識(情報)
クロノタイプに応じた睡眠の質と運動能力について
みなさまこんにちは。パーソナルトレーナーの亀山です。今回は、クロノタイプに応じた睡眠の質と運動能力に […] -
知識(情報)
中等度から精力的な身体活動の日内パターンと肥満
みなさまこんにちは。パーソナルトレーナーの亀山です。今回は、中等度から精力的な身体活動の日内パターン […] -
NEWS
113kgからのダイエット日記#1
ダイエット始動して2ヶ月経過したクライアントさんの進捗を紹介 -
知識(情報)
パーソナルジム業界に追い風か?健康日本21
国が週2-3の筋トレを推奨!?