豊川豊橋蒲郡の個人的によく行く(行った)蕎麦屋集

 KONDOです。
情報サイトと化している当ジムのブログ。
今回は私がプライベートでも頻繁に食べにいく
蕎麦にスポットライトを当てます。

良質な炭水化物摂取源としても蕎麦を推奨します。
パーソナルトレーナーとしては
食事は栄養素を摂取するだけのこと 
ではなく楽しむことを乖離させてはなりませんからね。
是非、参考にしてください。

過去記事ピックアップ

つれづれ オススメ

 豊川のぎょぎょランドのすぐ隣にある”つれづれ”。
豊川の蕎麦のトライアングルの1角
私は開店前に着くように向かい必ず
10人前限定の十割蕎麦梅おろし蕎麦を頂く。
その時期・日によって変わる蕎麦の品種の香りを楽しむ。
やはり新蕎麦の時期のあの強烈な風味は忘れられない。
ピンっとしてボソボソしない
良い意味で十割ぽくないつれづれの十割蕎麦は
この東三河で至高だと個人的に思っている


 梅おろし蕎麦。
蕎麦に梅???と思うかもしれないが
これが蕎麦の香りが負けていない。
十割で蕎麦自体を楽しみ、梅おろしでさっぱりと
頂くのは至福のひと時である。
そばがきもまた良い。

また店内の雰囲気も良い。
天井は高く落ち着いて蕎麦をすすれる。

予約も可能なので十割を予約して
開店前に行くことをお薦めする。

しずく

 こちらも豊川の蕎麦のトライアングルの1角
ミシュランプレートにも掲載された蕎麦屋さんです。
店内はシンプルかつおしゃれでデートにも良いかも。
若干狭い店内ですがカウンターがあり
私はいつもカウンターの左端に腰掛ける。
ここは十割しかないがバリエーション豊富。
つれづれと比べ十割特有のボソっとした感じに
ちょっと濃いめの汁で頂く。または鴨南蛮。
最近は滅多に食べることはないが天ぷらも美味。

 ここも開店前に到着することをお薦めする。
隣にラーメン屋?が出来て以降は
駐車場が非常に止めにくい。

つれづれの帰り道にしずくに行き追い蕎麦をするのも
また乙なルートである。

玄子

 豊川の蕎麦のトライアングルの1角
私のイメージでは玄子に来る客層が
比較的土方の方が多い印象で賑わっている。
そのせいなのかなんなのか上記2店の蕎麦屋と
比較すると量が若干多い気がする。

玄子には古参のファンが多く
ファンクラブ的なものも昔あったと聞く。
正直つれづれやしずくの頻度が高い割に
玄子にはあまり行かないのですが
のど越しが非常に良かったのを鮮明に覚えている。
蕎麦の香りもしっかりして塩がよく合う。

かわせみ

 蒲郡に昔からある蕎麦屋。
竹島水族館の近くに位置します。
ここはかなりビックサイズなエビ天が有名で
地元のおじいちゃんおばあちゃんから愛されてます。

私はここでは山菜おろし蕎麦をいつも頂く。
キリっと冷やされた蕎麦と山菜の風味とおろし。
これが無限に口に入れられるほど食べやすい。
古参の人からは店主?が変わってから
味が落ちたと聞くこともあるが
昔の味を知らないのでどうでもいい。
割といつ行っても駐車場がいっぱいになる人気店。

やまに

 どうやらつれづれさんと仲良しの様です。
蕎麦マニア同士情報や蕎麦粉を交換し合っているだとか・・

メニューは蕎麦のみで天ぷら等は存在しません。
十割や二八、太切り・・・
やはり十割をすかさず選択する。
ここは当ジムからも比較的アクセスしやすいため
頻繁に通っている蕎麦屋さんです。

訪れる度つれづれ同様品種が変わるのが嬉しい。
塩とネギ、後半はわさびで頂き
蕎麦湯でメンタリティを整える、これが至高。
こちらも十割と思えないほど凛として
豊かな香りを楽しむことができるので良い

雪齋

 二川にある古民家を改装したお店。
中庭が味が出ていてカッコよく蕎麦の写真を撮ると映える。
民家過ぎて最初は場所が分かりにくいかもしれない。

メニューは比較的豊富だが
私の推しはおろし蕎麦と鴨南蛮。
おろしが文字通り雪の如くフワフワで舌ざわりが良く
鴨の火入れもなかなか秀逸である。
どうやら予約限定でディナーでジビエや懐石??も
提供しているよう。



どうでしたか。
結構行ったことあるお店あったんじゃないでしょうか。
きっと他にも美味しい蕎麦屋さんが
あるかもしれませんが私の中ではやはり
つれづれさんとやまにさん推しですね。

東三河以外だとこの近辺で
岡崎の口福なんかも良いですね。

しっかり食事、楽しもう。



この記事を書いた人

アバター画像

KONDO

プロフィール不詳。