はちみつのすゝめ

KONDOです。

SS○という大会に出ている選手
その人自体は良い成績収めるために
努力しているでしょうが
なぜかSS○で戦績を残している選手の
パーソナルもどきでは食事指導が
基本的に基礎代謝以下で
コンパウンド種目避けがちってのが
デフォルトな気がします。(聞くところによると)
SS○の選手が筋肉と脂肪を削る大会だと
揶揄されるのもそれが事実であれば
仕方ない感じですね。

さて今回ははちみつについてです。
最近の私の推しです。用途目的は様々です。

はちみつと聞くと皆さんはどんな
イメージをお持ちでしょうか。
ただただ甘いだけなイメージでしょうか。
いやいやちょっと待てい!な記事です。

はちみつ

はちみつの構成は
約80%が糖分になります。
ブドウ糖と果糖の比率はほぼ半々です。

個人的に美容や健康に関心が高い人に
おすすめする朝食の内容としては

  • ホエイプロテイン
  • 無脂肪ヨーグルト
  • はちみつ
  • アーモンドなどナッツ類
  • バナナやりんご、ブルーベリーなど
  • オートミール

これらをぶち込んでやれば
まじで文句のつけようがない感じです。

はちみつは約300種類ほど確認されているそうです。
蜂によって収集される蜜の
収集先の花の種類によって異なるためです。
またそれゆえに含まれている栄養素も
異なってきます。

大部分が単糖類で占めておりますが
必須アミノ酸全てやビタミンC、
フラボノイドやポリフェノールなども含みます。
最近では30種類ものポリフェノールが
含まれているとする報告もある様です。
ビタミンに関してはCが最も多く含まれていますが
その量は1日の必要摂取量には遠い数値です。

なので自然が生んだ恵みといった感じでしょうか。

私がはちみつを用いている理由は以下の通りです。

  • 持続的なエネルギー供給
  • 血糖値の安定・維持

です。
食間の空いた食後にはちみつを10g前後摂取すると
血糖値が急落せず倦怠感に襲われない感あります。
ので仕事中には重宝しております。
食欲が抑制される感じがすこぶる体感有りです。

「え、でも結局は糖質なんでしょ」って
言葉が聞こえてきそうです。
「はい、優れた糖質です。」と回答します。

はちみつはスゴイ

↑今回はこの研究をもとに記述していきます。
割と端的に書いていくので
詳しいことはこの研究を覗いてみてください。

この研究ははちみつの健康効果に関するものです。
抗菌、抗酸化、抗炎症、免疫増強などを
はちみつが有する
としています。
また、それに伴い糖尿病や消化器官へのメリットも
挙げられています。
先述の通り30種類ほどのポリフェノールが
含まれているのでその影響かと思います。

よく喉が痛いときにはちみつを
喉に擦り付ける様に飲むと良い的なことを
聞いたことありませんかね。

なので量は少なくとも
糖質だけがはちみつじゃないよってことです。
まさか必須アミノ酸も含まれているだなんて
知らない人は多いのではないでしょうか、微量だけど。

激甘なイメージのあるはちみつですけど
実は糖尿病患者にも有効かもねって研究です。
「はちみつは糖質だから血糖値が〜
そんでインスリンが分泌して体脂肪が合成〜」
糖質害悪論者=ただのバカが言いそうですが
そんな糖質摂取のコントロールが必要である
糖尿病患者の治療補助としてはちみつが
有効かもしれないだなんて、すごいですね。
実際自分も先述した通り、
はちみつを摂取すると血糖値が安定する感覚があり
食欲が抑制されるような感じがあります。
うまく用いればダイエットの強い味方
です。

研究によっては糖尿病患者に対しても
メリットがありそうだと報告があったりしますが
HbA1cの数値が高くなったなどの報告もあるので
やはりその辺は医師や専門家に指導を
仰ぐことが無難ですね。

まとめ

詳しくは今回の記事のベースである研究を
覗いてみてください。

とにかくはちみつってのは
良質な糖質源であって
抗酸化、抗炎症など作用もあり
消化器官などのにも好影響がありそうなので
テーブルスプーン1−2杯から
はちみつはじめてみてはいかがでしょうか、

この記事を書いた人

アバター画像

KONDO

プロフィール不詳。