オフィスワーカーの首痛

みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
今回は、オフィスワーカーの首肩の痛みと作業性に対する
矯正エクササイズの維持効果を1年間の
追跡調査した論文を引用していこうと思います。

論文

この研究の目的は、1年間のデトレーニング後の
頸肩腕症候群(NSP)および作業性における
矯正運動の持続効果を評価することである。

過去にトレーニングを行った2群(n=24)を対象に、
3回(ベースライン、8週間のエクササイズ、1年間のデトレーニング)
自己申告式の紙ベースの質問票を用いて、
1年間の追跡調査を行った。

その結果、8週間の運動によるNSPと
心身の作業性の改善は、
1年間のデトレーニング後も
ほぼ維持されることが示された。

また、8週間および1年間の追跡調査において、
NSPおよび心身の作業性の持続効果が統計的に確認された。
しかし、運動プログラムを継続することが重要であることは明らかである。

まとめ

ただただ、生活が出来るレベルでいいのか、
快適に過ごせるレベルを維持しようとするのか、
どこに基準を持ってくるかだとは思います。

一度衰えてから鍛えるよりも、
程よい習慣で鍛え続けるというか動かし続ける方が、
長い目で見るとメリットは大きいです。
70歳とかで動けたら凄いよねなのに、
人生100年時代、もう30年動かすためには
そこまでの努力は少なからず必要です。

過去おすすめ記事
慢性頚部痛とうつ病の関連

この記事を書いた人

アバター画像

KAMEYAMA

パーソナルトレーナー
NSCA-CPT

ボディメイクを目的に元々トレーニングしてきましたが2020年よりパワーリフティング競技者となるべく自身のスタイルが変わりました。指導内容は解剖学に適切に沿いながらレベルを問わず基礎基本を丁寧に、そして応用やパワーのテクニックを加えて指導します。ボディメイク指導が最も得意としていますが今後はパワーリフティングの指導もできるように精進します。