ちくわはいらない

みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
豊橋に所縁がある人ならば、
ちくわと聞いたらヤ〇サを想像すると思います。
トレーニングしている人ならば、
スクワットの時につけたりするアレですね。
正式名称はスクワットパッドですが、
だいたいちくわじゃないですかね。

スクワットパッドの目的

Chikuwaの目的は
スクワットでバーベルを担ぐ際に
背中の部分が痛くなるから、
Chikuwaを取り付ける

これが基本的な目的だと思います。

※ヒップスラストなど用途は色々あるため、
今回はスクワットで話を進めていきます。


中長期的に見た場合は、
付けない以外の選択肢はないです
重さが増えるにつれて、
Chikuwaのクッション部分に
沈み込みが発生し、
動作の安定感が失われれていきます
右側にズレるや、左側にズレるなど
そこ自体の動きは小さなものかもしれません。
ただ、重量を担いだ状態では、
ほんのわずかなズレも無い方がいいです。
力を発揮するためにも、
怪我をしないためにもです。


実際問題、Chikuwaを使っている人を
想像してみてください。
大多数は初心者を想像すると思われます。
100㎏とか担いで、Chikuwa使ってる人は
あんまりいないですよね。

何故、初心者がよく使うのか。

それは単純に初心者は経験が無いため、
適切な位置で担げていないからです


適切な位置で担げていないという事は、
普通に痛いです

これは初心者、上級者関係なく、
不適切な位置で担げば、
誰でも痛くなります。

当ジムでは初心者のお客様が多く
ご来店いただいております。
しかし、トレーナー3人とも初心者だろうとも、
誰に対しても、Chikuwaは使っていないです。
それでも基本的に痛くなることはないです。
つまり、やり方、担ぎ方をを知らないが故に
痛みが出て、Chikuwaを使うという形になります。
Chikuwaを使い続けると、
Chikuwa無しでは担げなくなるため、
安定感の無いスクワットを
永遠続けたい方は、そのままでもいいと思います。

バーベルの重さを担いでいるのにも
慣れ”というものがあります。
例えば、Chikuwaで100㎏担いでいた人が
Chikuwaを取って100㎏担いだ場合、
どんなに適切に担いでも、
痛みが出ることがあります。
漸進的に重量を伸ばしていくように、
背中が耐えれる重さも漸進的に
伸びていきます。
これが中長期的に見た際のデメリットです。
背中が耐えれない以上、
せっかく伸ばしてきた重量を
一度、下げなければいけなくなるわけです。

まとめ

Chikuwaを付ける付けないは自由です。
ただ、個人的にはChikuwaは
無い方がいいと考えているだけです。

実際、担ぐ位置が分からず、
不適切に担いだ場合、
内出血の様な痣が出来、
痛みが強く出る場合もあります。
分からない、痛いとかならば
Chikuwaを付けるべきとも考えます。

この記事を書いた人

アバター画像

KAMEYAMA

パーソナルトレーナー
NSCA-CPT

ボディメイクを目的に元々トレーニングしてきましたが2020年よりパワーリフティング競技者となるべく自身のスタイルが変わりました。指導内容は解剖学に適切に沿いながらレベルを問わず基礎基本を丁寧に、そして応用やパワーのテクニックを加えて指導します。ボディメイク指導が最も得意としていますが今後はパワーリフティングの指導もできるように精進します。