自分の人生が浅く感じたことはないか?それはSQの浅さが原因だぞ

みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
今回は、世の中の見栄だけで生きる
浅きスクワットをする愚者どもへの
記事を書いていこうと思います。

そもそもスクワットの深さの定義

スクワットでは、クォーター、、パーシャル(ハーフ?)、パラレル、フル、フルボトムなど
お尻の高さで言い方が名前が変わるほどいろいろとあります。
クォーターなら45°、パーシャルはクォーターとパラレルの中間、
パラレルは90°、フルはパラレルとフルボトムの中間、
フルボトムは脹脛に大腿が付くぐらいですね。
と解釈をしている場合が、多いですが、
そこに明確な定義はないです。
どの深さをどのように呼ぶかはそれぞれの自由です。
今回挙げたのはあくまで、よく言われる定義と思ってください。

フルスクワットが至高

こちらフルスクワット(以下FST)とパラレルスクワット(ハーフスクワット、以下HST)を対象にした、
筋肥大の論文です。(Effects of squat training with different depths on lower limb muscle volumes


前項で書いたハーフの定義とはこの場合は違います。
フルスクワット140°のしゃがみこみ、ハーフスクワット90°のしゃがみこみ、
足幅は肩幅で統一、ベルトは可、ある程度の経験者を対象にした結果になります。
結果としては、四頭筋FST+4.9  HST+4.6(増加量は体積表示である。)
ハムには有意な差が見られなかったが
臀筋FST+6.2 HST+2.7と顕著な差が見られ、
内転筋群にもFST有意な顕著な差が見られた

つまりハーフ(パラレル)はやる必要がない?

フルスクワットとハーフスクワットでは扱う重量が変わります。
重量×レップ数×セット数を基本的にはトレーニングボリュームとしているが、
負荷×レップ数×バーベルの移動距離と再定義した場合、
最終的な負荷ボリュームはほぼ等しい値となった。
つまり、フルでなくともフルよりも重量を扱えば、フルと同じような
筋肥大の結果を得ることは可能とこの論文では結果が出ています。

フルスクワットのメリット


フルスクワットのメリット1RM、最大挙上重量はフルスクワットの方が有意に増大した
ハーフでやっている人は、フルスクワットの1RMの増大はあまり見られなかった
これは、トレーニングの特異性の原理である。
フルスクワットならば、ハーフの重量も伸ばせる。
ハーフではフルの重量を伸ばせない。
つまり、フルをやった方がいいのである。
また、中途半端なスクワットは怪我につながる
ODA世界観が記事にしているのでそちらを参照に
疲労が溜まってくるとスクワットは浅くなります。
普段フルでやっている人間は、浅くなってもパラレルだが、
パラレルでやっている人間は、パーシャルになります。
ODA世界観の記事通り怪我に繋がります。

しゃがめもしないのに担ぐな

自分が深くしゃがんでいるかなどは有る程度、感覚で分かるものです。
それが分からない、フルってどのあたり?の時点で
普段からフルではないと思われます。
そんな状態で重量を乗せれば怪我をします。
なのになぜ重量を足すのか?
それはただの見栄。周りに対しての重い物持ってる俺スゲーです
トレーニングにおいて最もいらない感情です。
私が嫌いなのがEGOLIFE。私が好きなのはEGOIST

ラッセルの幸福論でも不幸をもたらすものにナルシストが入っていました。
称賛や承認を求め続けても、ただの虚栄心では無気力と退屈をもたらします。
慎ましく生きていきましょう。

まとめ

もちろん、体の柔軟性的にしゃがめない人もいます。
それは仕方がないですが、そこは改善すべき点です。
深くしゅがめばいいわけではないですが、
浅いのはダメです。


この記事を書いた人

アバター画像

KAMEYAMA

パーソナルトレーナー
NSCA-CPT

ボディメイクを目的に元々トレーニングしてきましたが2020年よりパワーリフティング競技者となるべく自身のスタイルが変わりました。指導内容は解剖学に適切に沿いながらレベルを問わず基礎基本を丁寧に、そして応用やパワーのテクニックを加えて指導します。ボディメイク指導が最も得意としていますが今後はパワーリフティングの指導もできるように精進します。