ヒールで筋肉、腱が変わってしまう?

みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
今回は、ハイヒールが脹脛に及ぼす影響を
調べたものを引用していこうと思います。

論文

ハイヒールを履くと、ふくらはぎの筋腱ユニット(MTU)は短縮した状態になる。
筋肉と腱は非常に柔軟な組織であるため、
ハイヒールの慢性的な使用は、ふくらはぎのMTUに
構造的・機能的変化を引き起こす可能性がある。

定期的にハイヒールを装着している女性11名と対照群9名を募集し、
両グループにおいて、内側腓腹筋(GM)筋膜長、ペネーション角、
生理的断面積(PCSA)、アキレス腱(AT)長、断面積(CSA)、
力学特性、足底屈トルク角、トルク-速度関係を調べた。

GM筋膜長はハイヒール群で短く、腱-筋膜長比が大きくなることが観察された。
また、AT CSAが大きいため、ATスティフネスはHH群で高かった。
しかし、GMのPCSAとAT CSAの比、トルク-角度、トルク-速度の関係には差が見られなかった。
我々は、ハイヒールの長期使用はGM筋束の短縮を誘発し、
ATの硬さを増加させ、足首の能動的可動域を減少させると結論づけた。

まとめ

ハイヒールは脹脛を悪くします。
履き過ぎ注意です。
ハイヒールでは一時的に見た目が綺麗に見えるのは分かります。
ただ、そのデメリットは理解しておくべきだと思います。
企業で女性にヒール履かせるとこ良くない。治療費払えや。

大多数の一般的なヒトは、胸椎伸展が出来ないです。
その状態で脹脛に収縮かけて、骨盤前傾しやすい状態で、
姿勢を正そうとすれば、ほぼ腰椎伸展です。
本当に身体においてのデメリットが目立ちます。
履くなら履く分、適切なコンディションを行わないと、
面倒くさいことになりますよ。

過去おすすめ記事
眼球運動との関連性について

この記事を書いた人

アバター画像

KAMEYAMA

パーソナルトレーナー
NSCA-CPT

ボディメイクを目的に元々トレーニングしてきましたが2020年よりパワーリフティング競技者となるべく自身のスタイルが変わりました。指導内容は解剖学に適切に沿いながらレベルを問わず基礎基本を丁寧に、そして応用やパワーのテクニックを加えて指導します。ボディメイク指導が最も得意としていますが今後はパワーリフティングの指導もできるように精進します。